その名も黄金旅団!
2019年02月06日
今回はイラク黄金旅団について書いてみます。

マニアックな上にニッチなこの兵団、
一体何人がご存知なのかわかりませんが・・・
昨年とまコスに行った際に一発初見で
「あ!黄金旅団!イラク特殊!」byいぶき氏

と、一撃で当てられた事もありました。
うれしいやら衝撃やらで、ごめん、
こんなときどんな顔したらイイか解らない。
アヤナミじゃなくてガイコツだし。
私が黄金旅団/ゴールデンデヴィジョンを
見つけたのはさかのぼる事・・・だいぶ前。
いつものイラク一般装備に満足しつつも
次は無いか?とネットをフラフラしてました。

で、これが引っ掛かりました↓

…なんだこのサバゲーマーみたいな装備は!?
衝撃と言うかイイのかコレで?!が第一印象。

驚きそのままの勢いで検索しまくりました。
一度サバゲーマーに見えるともうソウとしか
見えない…(笑)


いや、SWAT違うだろ。絶対違う(笑)

調べれば調べただけ基準が解らなくなった。



特殊部隊なのに装備がバラッバラ。
お面とかポーチ、ベストとか秋葉原で全部
揃うんじゃねえのっていう見慣れた感。
・・・まて、、コレだ。次の装備コレだ!
”秋葉で揃う”ってのがキッカケですね(笑)

新生イラク軍もはたで見ていてドレスコードは
大丈夫じゃないくらいにユル▲い。
集めるのにはそんなにお金は掛からなかった
ですね。時間が掛かるのは自分のせいで、
秋葉原と札幌のショップで全部そろえる事が
出来ちゃいました。あとアマゾン。通販は
相方にお願いして発注してもらってます。

こっそり集まるサマはブログのカテゴリ
「イラク特殊部隊」をチェックだ!
もっともネットで買えば瞬時に集まったかも
知れませんが、何でも見て買いたい性分で。
ベストの背中に斧を刺してます。物騒な装備
ですが、これにも理由があります。

この人↓アブ・アズラエルさん。

「死の天使」とか「イラクのランボー」
と呼ばれるIS掃討部隊では有名な方。
私的には”コング”がAチームでいいかと。
この人、トドメを刺すときに斧やら剣を
使う様で…。ううっ怖いな。
その辺のリスペクトで背中に装備しました。
…これでもあだ名は天使なの?
イラクの映像は時にホッコリするものも多い。
みんなと撮ったり。


みんなで食べたり。


こういうのは見ててホッとします。
黄金旅団やイラク軍をやる理由、もう一つ。

それは「中東軍にオッサンが多い」って事。
年齢相応のいい”装備ジャンル”だ。
オレンジ色の服を着た人が出てくる映像は
一日も早く無くなってほしいものです。
マニアックな上にニッチなこの兵団、
一体何人がご存知なのかわかりませんが・・・
昨年とまコスに行った際に一発初見で
「あ!黄金旅団!イラク特殊!」byいぶき氏

と、一撃で当てられた事もありました。
うれしいやら衝撃やらで、ごめん、
こんなときどんな顔したらイイか解らない。
アヤナミじゃなくてガイコツだし。
私が黄金旅団/ゴールデンデヴィジョンを
見つけたのはさかのぼる事・・・だいぶ前。
いつものイラク一般装備に満足しつつも
次は無いか?とネットをフラフラしてました。
で、これが引っ掛かりました↓

…なんだこのサバゲーマーみたいな装備は!?
衝撃と言うかイイのかコレで?!が第一印象。

驚きそのままの勢いで検索しまくりました。
一度サバゲーマーに見えるともうソウとしか
見えない…(笑)


いや、SWAT違うだろ。絶対違う(笑)

調べれば調べただけ基準が解らなくなった。



特殊部隊なのに装備がバラッバラ。
お面とかポーチ、ベストとか秋葉原で全部
揃うんじゃねえのっていう見慣れた感。
・・・まて、、コレだ。次の装備コレだ!
”秋葉で揃う”ってのがキッカケですね(笑)

新生イラク軍もはたで見ていてドレスコードは
大丈夫じゃないくらいにユル▲い。
集めるのにはそんなにお金は掛からなかった
ですね。時間が掛かるのは自分のせいで、
秋葉原と札幌のショップで全部そろえる事が
出来ちゃいました。あとアマゾン。通販は
相方にお願いして発注してもらってます。
こっそり集まるサマはブログのカテゴリ
「イラク特殊部隊」をチェックだ!
もっともネットで買えば瞬時に集まったかも
知れませんが、何でも見て買いたい性分で。
ベストの背中に斧を刺してます。物騒な装備
ですが、これにも理由があります。
この人↓アブ・アズラエルさん。

「死の天使」とか「イラクのランボー」
と呼ばれるIS掃討部隊では有名な方。
私的には”コング”がAチームでいいかと。
この人、トドメを刺すときに斧やら剣を
使う様で…。ううっ怖いな。
その辺のリスペクトで背中に装備しました。
…これでもあだ名は天使なの?
イラクの映像は時にホッコリするものも多い。
みんなと撮ったり。

みんなで食べたり。

こういうのは見ててホッとします。
黄金旅団やイラク軍をやる理由、もう一つ。

それは「中東軍にオッサンが多い」って事。
年齢相応のいい”装備ジャンル”だ。
オレンジ色の服を着た人が出てくる映像は
一日も早く無くなってほしいものです。
Posted by ホロフカ at 01:45│Comments(2)
│イラク特殊装備
この記事へのコメント
おっさんかぁ。
俺もやろうかな。
けど、被り物苦手でですね…。
俺もやろうかな。
けど、被り物苦手でですね…。
Posted by t2ya at 2019年02月06日 09:55
t2ya様>
イラク軍あたりはオッサンに
適当なBDU着せて武器持たせば
完成です(笑)
被り物は楽しいですよ。
なんか変身した気分ですねー。
イラク軍あたりはオッサンに
適当なBDU着せて武器持たせば
完成です(笑)
被り物は楽しいですよ。
なんか変身した気分ですねー。
Posted by ホロフカ
at 2019年02月06日 20:11
