楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
とまコス2023③ GOD AND DEATH (ごっつぁんです)
2024年02月19日
2023年11月4日(土)とまコスその3

会社の出張じゃ絶対に認められない料金の
グランドホテルニュー王子に無茶して泊まった
私だがどうやらそのままベッドに消化された
らしい…。いつ寝たか覚えてないし。

高級宿泊意味ねー。

苫小牧、いつ見ても素敵な煙突、遠目に海。
とまコスのたびに来るけど好きな街並み。

イキって朝食付きで泊まったので朝から
デラックス。ホッキカレーも入れました。

しかし本日も苫小牧はバキバキ晴天なりです。
夜明けがネジを緩めればマシンやビルが
目覚めるのです。

マシン?!
イングラム(AV-98)じゃねぇか!
よかった!このホテル泊まって良かった!
駐車場のすぐ近くですやん。昨日の夜は
気が付かなかった。

・・・まだ寝てる様なので刺激しないでおこう。
さて支度だよ、今日はいつものサバゲに
毛の生えたあれじゃなく。

↑アレ(今回のミリタリー要素)
初めてのコスプレ!「いやこれはサバゲの
延長で…」とか言い逃れ出来ない真っ向勝負の
コスチュームプレイをするのです!(断)
で、選んだのが大昔のアーケードゲーム、
ファイナルファイトの2面のボスこと「ソドム」
いや、誰が知ってるねんってキャラだけど。

↑コレ
初見でコイツに惚れてン十年。コスすべく
初めて自分で切ったり貼ったり、アマゾン弟に
頼んだり、兜をオーダーメイドしたり、

家族にバレない様に漫画喫茶に入りびたり
チピチピチャパチャパ作業をしており・・・。
とまコスでようやく完成いたしました。

ⅭMの”ファイナルファーィ”です。
いや、だから誰が知ってるねんって話W
「ソドムっ!」合流したいぶさん爆笑w
してやったり、私これでもう優勝です(笑)
9時からでオープンしてるロケーションは
少ないのでいつものお寺、正光寺さんへ。

思えば私がコスプレにハマり、界隈にご縁が
出来たお寺なのです。
23年とまコスではロケーションになって
いませんでしたが、同日にお寺のイベントで
コスプレOKとの事で住職様にご挨拶に
伺いましたがお留守でした―。(笑)
ご厚意で境内で写真撮らせていただきました。


出店の方も来て撮影会状態wJAPANステージ。
24年の正光寺ロケーション復活を願うばかり
いや、場合により動くよ僕は!
お次に向かったのが「沼ノ端クリーンセンター」
ココには過去に来た事があります。工場内の
コンクリと鉄が織りなす無骨な背景が魅力です。

ファイナルファイトの2面、地下プロレス感が
アリアリ。

いぶさんの新兵器ライトで赤く怪しく!

青く冷たく演出出来てしまいました!これイイ!

数枚撮ったらガチ撮影の方々にお譲りし、すぐに
工場見学にスライド(笑)
わー、たかいたかーい。(高所恐怖症)

パソコンするソドム。もうロケーション
合うとか合わないは些細なこと。
職員さんに同世代が多く「あ、ソドムだ!」
「それ、ソドムっスよね。」と

”一定年齢の男性にだけ”刺さっていました。
そう、流行りに乗らず我が道で進みます(笑)

粗大ごみー。 ※日曜日の自宅での別称

次のロケーションはタピオガーデン。

ここは秋にススキがイイ感じでそよぐ良スポ。
早速撮影してもらいます。
どうですか。

どうですか?

どうですか!ムキムキに見えるでしょw


↑寒いので椅子に座って腕組んでた写真が
フォトコンに応募するくらいにはお気に入り。

寒くてグランドホテルニュー王子へ移動します。
なにせ半袖だし。
ホテルでクルルういちゃんにお会いしました。
いつも何の示し合わせもしてないのに偶然という
運命線が二人をとまコスのたび引き合わせます。

偶然を運命と勘違いして触ったら逮捕です(笑)
アークさん。この方はサバゲのお知合い。
ちゃんとゲームの時のマスク持参でツーショ。

なぜソドムがホロフカとわかったのですかW
いぶさんは声優の古川登志夫さんトークショー
に行くとの事でココでいったんお別れ。
それならばとパトレイバーのデッキアップに
向かいます。ソドムの衣装のままで。

カメラマンのいない単独コスプレイヤーは
デッキアップ会場でプカプカ浮きでした。

イングラム立ちましたー。はい立ちましたー。
私、デッキアップを口開けてポカーンと見てて
途中経過が1枚もありません(笑)
クララだって途中経過があるから感動なんや。

そりゃイングラム一生懸命撮りました。





一眼レフを忘れた事は今も悔やんでる。
とにかくカッコイイ写真が撮りたかった。
ホテルに戻りポケモンチームに会えました。
右からジャックさん、みすけさん、一人飛ばして
みやさん。

べっぴんさんべっぴんさん、一人飛ばして
べっぴんさん(笑)
ソドムを愛するジャックさんに会えて良かった。
最後にビンゴ大会に参加しましたが、どこで
運を使い果たしたか、全員に何かが当たるはず
のビンゴでカード回収されて無手で帰りました。

手違いに手違いが重なり奇跡が生まれましたw



↑ジャンケンで勝ち残った!と万歳したらまだ
あいこ、次でキレイに一人負けする弱者男性の図
篠原重工のみなさんや、マタギのめーやんとも
会えたけど写真を忘れる程に興奮してわ。
こうして2023年のとまコスは幕を閉じました。

これまでも、これからも、いつまでも遊びたいと
思う次第なのです。

Posted by ホロフカ at 19:01│Comments(0)
│イベント!
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。