マスクの下はいつも笑顔

2020年12月31日

マスクの下はいつも笑顔
こんな1年になるとは誰が予想できただろうか!
もう間もなく2020年も終わります。
マスクの下はいつも笑顔
滅亡は乗り切ったけどね。

別に誰にも香水にも求められないけど、
2020年を総括してみたいと思います。

【1月 撃ちぞめ】

マスクの下はいつも笑顔
サバゲーをそれなり長い年数やってますが、
元旦にゲームしてたのは初めてです。

マスクの下はいつも笑顔
キッズドラゴンにて撃ち始め。

マスクの下はいつも笑顔
正月買い物始めはずっと憧れて眺めていた
ガラスケースに納まったフリッツヘルメット。
バトルダメージアリアリ、宝物になりました。

マスクの下はいつも笑顔
コミケ土産も宝物

【2月 ワンフェス2020冬参戦】

マスクの下はいつも笑顔
恒例の幕張メッセ遠征です。これ以降の大型
集客イベントが中止になり、コミケも中止。

マスクの下はいつも笑顔
まだコロナも意識のどこかで海の向こうの
病気だった時期。何か貴重な1枚になった。

マスクの下はいつも笑顔
早くマスク無しで趣味を満喫したいものです。

マスクの下はいつも笑顔
秋葉原にもう1年近く行っていない。
禁断症状ががgがagガ

【3月 自粛警察】

コロナが国内に入り込みました。この時期、
自粛警察なる方々が猛威をふるっておりました。
マスクの下はいつも笑顔
サバゲーしてる人を見つけて不謹慎と晒したり
なんだか世の中ギクシャクしてました。

マスクの下はいつも笑顔
私は自宅で秋葉原のお土産を装備品につけて
ブログをあげたりしてました。

世間がマスクよりも息苦しい、そんな月でした
マスクの下はいつも笑顔

【4月 軟式サバゲー部5周年!】

何のかんのでもう5周年も続いたこのブログ。
今回は大きいお姉さんを描きました。
マスクの下はいつも笑顔
夢と欲望が胸いっぱいです。

マスクの下はいつも笑顔
自粛継続。皆自宅で軍活ばかり。

マスクの下はいつも笑顔
SNSも取締りの風潮がありましたね。

マスクの下はいつも笑顔
試射すらヒヤヒヤアップしてました。

【5月 ソシャれるバイク】

マスクの下はいつも笑顔

マスクの下はいつも笑顔
バイクを出して大樹町・旭浜トーチカまで疾走。
戦う事無く朽ちる姿にワビサビを感じました。

マスクの下はいつも笑顔
コミケの中止を知り号泣した月。え、五輪?

マスクの下はいつも笑顔
ブログもつなぎ記事が多かった・・・。

【6月 解除と開放】

各地のフィールドが様子を見ながら開催。
いつもお世話になる”マタギのアジト”さんで
遊び始め。
マスクの下はいつも笑顔
ネットの”棺桶ダンス”もしました(笑)

マスクの下はいつも笑顔
みんな正直ゲームがしたかったのだと思う。
全国でサバゲーが始まりました。

マスクの下はいつも笑顔
ユニットさんに初めて行ったのも6月。

マスクの下はいつも笑顔
大きな室内戦フィールド、管理も安心安全で
すっかり気に入りました!

【7月 砦初戦・強行バイク旅】

マスクの下はいつも笑顔

マスクの下はいつも笑顔
砦さんの初戦が行われました。待ってましたと
ばかりにあちこちのゲーマさんが大集合!

マスクの下はいつも笑顔
私もこの禍で噂になったウーバーイーツの
カバンに道具を詰めてバイクで参戦(笑)

マスクの下はいつも笑顔
やりたい事を1回で全部済ませようとした
脳筋企画が過ぎました。

毎年恒例化したミリタリーフリマも実施。
マスクの下はいつも笑顔

姉妹店も出て大盛況の「ホロフカ商店」
おかげさんで今年も繁盛しました。
マスクの下はいつも笑顔
最後は銭やゼニ!

【8月 金もらって国に文句言う奴】

唐突に国民一人ひとりに配られた十万円。
私は経済を回しました。
マスクの下はいつも笑顔
PX4コンパクト。ありがとう。くに。
見た目のゴロンと可愛い一丁です。

マスクの下はいつも笑顔
あとは茶器。織部の逸品。
世が世なら茶器で戦が起きるので実質軍拡。

私にとって衝撃のニュースもこの月に飛び込み
ました。Xbox360の「ワールドオブタンク」
マスクの下はいつも笑顔
時代遅れのハードだけど6年間戦い続けて
ちょっと言えない課金をしてたゲームが唐突に
配信停止。
マスクの下はいつも笑顔
こんな横暴が許されるのかと震えました(笑)

ただ、これ以降はゲームで夜更かししなくなり、
引き換えにツヤツヤのお肌を手に入れました。

【9月 10月 戦争】

「今すぐ持ってこい!今すぐに!目の前に!」
「動かないじゃねぇ!動かせ!」
「連勤つらいか!だが給料袋はお前を救う!
「少女像をアイツらの部署前に建ててこい!」
「今は泣け、ただ、泣き終わったら働け」
マスクの下はいつも笑顔
仕事に明け仕事に暮れる日々。

10月末に参加できたサバゲーと
マスクの下はいつも笑顔

ヴァイオレットに救われました。
マスクの下はいつも笑顔


【11月 苫小牧コスプレフェスタ参戦】

地獄の後の天国。今年は仏様に救われました。
マスクの下はいつも笑顔

正光寺さんのスタッフとして会場を警備したり
レイヤーさんを案内したり。車誘導したり。

マスクの下はいつも笑顔
ホットドッグ食べたり。

マスクの下はいつも笑顔
幼稚園児と遊んだり(笑)

今年は苫コスは運営参加、違った視点から
新しい経験を積む事ができました。
マスクの下はいつも笑顔
正光寺スタッフ十人衆。最高でした。

サバゲ収めも11月。

【12月 静かに冬を】

ままならない一年の最後の月。
くにが「出歩くな、篭れ」と言うので部屋で
チマチマと軍拡しました。
マスクの下はいつも笑顔

マスクの下はいつも笑顔

マスクの下はいつも笑顔
東京〇イみたいにチラ見せ(笑)

今年はまさにコロナに始まりコロナでry)
マスクが必須の生活が始まり、いつ終わるか
誰にもわかりません。

でも皆さん、来年は私生活でもサバゲーでも、
マスクの下は笑顔でいようじゃありませんか。

マスクの下はいつも笑顔

では良いお年を!  2020年ホロフカ総括。





同じカテゴリー(雑談・その他)の記事画像
参勤交代
Remember honor support  wot
我らが英雄の記憶 Wot
誰知らぬ過ぎし日に
鈴懸の木の道でゾンビと言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上での結論のようなもの
あけまして平成31年でいいの?
同じカテゴリー(雑談・その他)の記事
 参勤交代 (2021-04-29 12:08)
 Remember honor support  wot (2020-09-07 23:12)
 我らが英雄の記憶 Wot (2020-08-25 01:11)
 誰知らぬ過ぎし日に (2019-12-30 15:01)
 鈴懸の木の道でゾンビと言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上での結論のようなもの (2019-10-08 01:06)
 あけまして平成31年でいいの? (2019-01-01 12:28)

Posted by ホロフカ at 13:30│Comments(0)雑談・その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。