とまコス2018 行き当たってばったり
2018年11月08日
今回も行ってまいりました。幸せー。

先だっての11/3、4の二日間、とまコスこと
「苫小牧コスプレフェスタ2018」に参加して
来ました。はい、「参加」です。それもSOLO。
この日を迎えるにあたり、苦労話を一つ。
いきなりですが宿がとれませんでした。
計画として十分致命傷ですが、原因は簡単。

ナセル「イベント一週間前で宿探しは
舐めすぎでしょ。」
ホロフカ「なぜだ!」(cv:銀河万丈)
…んで、今回は「車中泊」になりました。
宿泊は「苫小牧トラックステーション」の
駐車場です。
まずはキャンピングシートでフロントガラスに
目張り、4ドアの窓にタオルをぶら下げ目隠し。

あとは後部座席を倒して寝袋を敷いて完璧!
車TVで「紅の豚」見ながら焼きトリ食べて、
こりゃ快適干物空間だ。
…のはずでしたが、自分がデカイ事を忘れて
おりました。衣装やら装備やらも車中にあり、
体をまっすぐ伸ばす事が出来ません。車内で
S字やくの字になったりしますが落ち着かない。

11月ですので車内はどんどん冷えます。で、
エンジンかけるとブンブと言うて夜も眠れぬ。

掛けられるもの全て被りました。

この状況、“自己責任”で大騒ぎになったあの人を
思い出さざるを得ない。(後悔)
うめき、悶え、ようやく朝を迎える。。。体は当然
バキバキに痛むし、はい、車中泊ナメてました。

どうにか気を取り直して、見知らぬトラック
ドライバーさん達と一緒に洗面所で身支度を整え、
樽前山神社に向かいました。完全にオッサンです。
あ、脱線が過ぎました(笑)苫コスの話しなきゃ。
10:00樽前山神社。
「軟式であたいのカメコ何年やってんのよ!」
でお馴染みのナセルは不参加です。

なので今回は撮影してくれる人がいません。そこで
”地鶏棒”用意してみました。外国観光客みたい。

あ、暴発したし。使えんのかコレ(笑)

神社の境内に腰掛けるミリ軍勢。と、去年も
とまコスでご一緒したハイウェイパトロールの
紳士。なんかシュールな一枚。

一枚撮っていただきました。
「新生イラク軍!ゴールデンデヴィジョン!」
ロシア軍のいぶきさん、一発で当ててくれました。
そうなんです、今回はこんな姿で参加です。
軟式サバゲー部の作者ですと名乗ったら
これまた「知ってます!見てます!」と・・・
みんなエエ人や(笑)

樽前山神社でとまコス開会式を実施、神主さんの
祝詞、鈴でのお払い、刀の舞を受けてきました。
コスプレ暦6年!の市長が「渋谷ハロウィン」に
触れて注意喚起されましたが、我々は大丈夫です。
苫小牧ゆるキャラ「とまちょっぷ」と
イベントキャラ「マコちゃんとまいちゃん」
今年はホッケーマスクでした(笑)

ホロフカもー。





今年も華やかに始まる予感です!
ミリコス勢もソコソコあつまっていたので、
集まって撮ろう!みたいな話になりました。
ですが、武装解除しちゃってる方もいて
写真の為にもう一度装備を着る事に。。。
で、待ち時間が発生。境内を見渡すと、
「素敵な娘がいたので抜けます!」

鹿島さんに写真いただきました(笑)
そんなホロフカの一部始終を見ていた軍勢。
「鹿島さんなら仕方がない!」
「鹿島さんは正義ですから!」
「かしまっ!おれだっ!」
鹿島さん信者が多くて草www
で、集まって一枚。

はい、七五三の姉弟さんが一緒に撮りたいと
混ざってくれました。コレたぶん一生の思い出の
一枚になるはず。
ほっこりしてるとアイアンマンが襲来!!


なんでやねんwと応戦する軍勢。
銃を構えるも勝てない感満点の一枚です(笑)
こんな感じで"とまコス"スタートです!
― つづくー。
先だっての11/3、4の二日間、とまコスこと
「苫小牧コスプレフェスタ2018」に参加して
来ました。はい、「参加」です。それもSOLO。
この日を迎えるにあたり、苦労話を一つ。
いきなりですが宿がとれませんでした。
計画として十分致命傷ですが、原因は簡単。

ナセル「イベント一週間前で宿探しは
舐めすぎでしょ。」
ホロフカ「なぜだ!」(cv:銀河万丈)
…んで、今回は「車中泊」になりました。
宿泊は「苫小牧トラックステーション」の
駐車場です。
まずはキャンピングシートでフロントガラスに
目張り、4ドアの窓にタオルをぶら下げ目隠し。
あとは後部座席を倒して寝袋を敷いて完璧!
車TVで「紅の豚」見ながら焼きトリ食べて、
こりゃ快適干物空間だ。
…のはずでしたが、自分がデカイ事を忘れて
おりました。衣装やら装備やらも車中にあり、
体をまっすぐ伸ばす事が出来ません。車内で
S字やくの字になったりしますが落ち着かない。
11月ですので車内はどんどん冷えます。で、
エンジンかけるとブンブと言うて夜も眠れぬ。
掛けられるもの全て被りました。

この状況、“自己責任”で大騒ぎになったあの人を
思い出さざるを得ない。(後悔)
うめき、悶え、ようやく朝を迎える。。。体は当然
バキバキに痛むし、はい、車中泊ナメてました。

どうにか気を取り直して、見知らぬトラック
ドライバーさん達と一緒に洗面所で身支度を整え、
樽前山神社に向かいました。完全にオッサンです。
あ、脱線が過ぎました(笑)苫コスの話しなきゃ。
10:00樽前山神社。
「軟式であたいのカメコ何年やってんのよ!」
でお馴染みのナセルは不参加です。
なので今回は撮影してくれる人がいません。そこで
”地鶏棒”用意してみました。外国観光客みたい。
あ、暴発したし。使えんのかコレ(笑)
神社の境内に腰掛けるミリ軍勢。と、去年も
とまコスでご一緒したハイウェイパトロールの
紳士。なんかシュールな一枚。

一枚撮っていただきました。
「新生イラク軍!ゴールデンデヴィジョン!」
ロシア軍のいぶきさん、一発で当ててくれました。
そうなんです、今回はこんな姿で参加です。
軟式サバゲー部の作者ですと名乗ったら
これまた「知ってます!見てます!」と・・・
みんなエエ人や(笑)
樽前山神社でとまコス開会式を実施、神主さんの
祝詞、鈴でのお払い、刀の舞を受けてきました。
コスプレ暦6年!の市長が「渋谷ハロウィン」に
触れて注意喚起されましたが、我々は大丈夫です。
苫小牧ゆるキャラ「とまちょっぷ」と
イベントキャラ「マコちゃんとまいちゃん」
今年はホッケーマスクでした(笑)
ホロフカもー。
今年も華やかに始まる予感です!
ミリコス勢もソコソコあつまっていたので、
集まって撮ろう!みたいな話になりました。
ですが、武装解除しちゃってる方もいて
写真の為にもう一度装備を着る事に。。。
で、待ち時間が発生。境内を見渡すと、
「素敵な娘がいたので抜けます!」
鹿島さんに写真いただきました(笑)
そんなホロフカの一部始終を見ていた軍勢。
「鹿島さんなら仕方がない!」
「鹿島さんは正義ですから!」
「かしまっ!おれだっ!」
鹿島さん信者が多くて草www
で、集まって一枚。
はい、七五三の姉弟さんが一緒に撮りたいと
混ざってくれました。コレたぶん一生の思い出の
一枚になるはず。
ほっこりしてるとアイアンマンが襲来!!
なんでやねんwと応戦する軍勢。
銃を構えるも勝てない感満点の一枚です(笑)
こんな感じで"とまコス"スタートです!
― つづくー。
とまコス2023③ GOD AND DEATH (ごっつぁんです)
とまコス2023② 考えるな感じろ
とまコス2023① 街中軍装おじさん
タピオコス行きました。
サツコス2022秋 街の遊撃手
サツコス2022 特殊な遊び
とまコス2023② 考えるな感じろ
とまコス2023① 街中軍装おじさん
タピオコス行きました。
サツコス2022秋 街の遊撃手
サツコス2022 特殊な遊び
Posted by ホロフカ at 02:14│Comments(0)
│イベント!